発表の60分前までにPCセンターにてデータの登録ならびに出力確認をして下さい。PC本体持ち込みの方はご確認後、発表会場のPCオペレーター席(会場ステージに向かって左側)までご自身でお持ち下さい。
〈PCセンター開設時間〉
- 10月30日(水) 16:00~19:00
- 10月31日(木) 7:45~18:00
- 11月1日(金) 7:45~17:00
※10月31日(木)朝のPC受付は大変混雑することが予想されますので、前日のPC受付をお勧めしております。特に31日早朝に発表される先生方には前日中にPC受付をお願いいたします。
ご発表は、各会場の演台に設置した液晶モニターをご覧いただきながら、キーボード・マウスを演者の先生ご自身で操作しながら進めて下さい。PC本体をお持込みいただいた場合でも、PC本体は演台には置いていただくことができません。
データをお持ち込みの場合
Windowsデータの持ち込みが可能です。CD-ROMまたはUSBフラッシュメモリに保存してお持ち下さい。CD-RW、MO、FD、ZIPなどは一切お受付けできません。
- 事務局ではWindows(Windows7、Office2010)を用意致します。
- 発表ソフトはMicrosoft PowerPoint2003・2007・2010で作成されたものに限らせていただきます。Office98以前のバージョンで作成されたもの(Office95など)は、表示に不具合が出る可能性があります。
- 文字フォントはPowerPointに設定されている標準的なフォントをご使用下さい。特殊なフォントはご使用にならないで下さい。
- PowerPointに貼り付けている動画・音声は、以下のソフトで再生できるように作成して下さい。PowerPointデータと共に動画ファイルも必ずご持参下さい。
◦ Windows Media Player
◦ Quick Time
- 動画(Movie)の場合、バックアップ用としてご自身のノートパソコンでお持ちいただくことをお薦め致します。データ持ち込みでプレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフなど)をリンクさせている場合はメディア書き込み後、事前に他のパソコンでの動作確認をしてから、お持ち込みをお願い致します。また、データ容量は500MBまでと制限させていただきます。お預かりしたメディアはデータ受付終了後、その場で返却致します。また、演題発表後、データは事務局にて削除致します。
- プロジェクターの解像度はXGA(1024×768ピクセル)です。
PC本体をお持ち込みの場合
- Windows、Macintoshのどちらも使用可能です。
- Mini D-sub15ピン(右写真)に合う端子がない場合、変換コネクターを各自でご用意下さい。なお、上記以外での接続方法はお受けできませんのでご了承下さい。
- スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいて下さい。
- ACアダプターを必ずお持ち下さい。
- PCに保存されたデータの紛失を避けるため、発表データは必ずバックアップを取っておいて下さい。
- CD-ROMまたはUSBフラッシュメモリに保存したバックアップのデータを一緒にご持参下さい。
ページトップへ